北海道自然史研究会

北海道自然史研究会

お問い合わせ

ひがし大雪博物館研究報告


No 発行年 号数 著者 論文タイトル 分野 本文 DL数
1 1975 1 山之内 統 糠平人造湖に流入する小河川,不二川に生息するオショロコマとヤマべの食性について 魚類
105
2 1975 1 川辺百樹 大雪山国立公園東部の鳥類 鳥類
83
3 1976 2 山之内 統 糠平とその周辺のトビケラ相(第1報) 昆虫
32
4 1976 2 川辺百樹 十勝北部の水鳥相 1.秋から初冬にかけて 鳥類
22
5 1977 3 山之内 統 エグリトビケラ科の一種,Kogurea ezoensis Kobayashi の幼虫と蛹について 昆虫
11
6 1977 3 川辺百樹 1976年にひがし大雪博物館に持ちこまれた鳥類 鳥類
23
7 1977 3 川辺百樹 1965年から1972年に帯広動物園に持ちこまれた鳥類 鳥類
12
8 1978 4 川辺百樹 音更川におけるセキレイ属の分布 鳥類
12
9 1978 4 山之内 統 糠平とその周辺のトビケラ相(第2報) 昆虫
13
10 1978 4 山之内 統 エグリトビケラ科の一種,Neophylax muinensis Kobayashi の幼虫の記載 昆虫
16
12 1980 5 山之内 統 糠平とその周辺のトビケラ相(第3報) 昆虫
18
13 1980 5 山之内 統 北海道のカワゲラ類(Ⅰ) 昆虫
25
14 1980 5 川辺百樹・山之内 統 チゴハヤブサ幼鳥のそ嚢及び胃の内容物 鳥類
25
16 1983 6 山之内 統 音更川の水生昆虫相調査(I) 昆虫
31
17 1983 6 川辺百樹・室瀬秋宏・ 松田まゆみ 大雪山国立公園、沼の原湿原の鳥相 鳥類
16
18 1985 7 松田まゆみ 北海道中央高地(大雪山国立公園)の真正蜘蛛類
35
20 1985 7 川辺百樹 大雪山国立公園、原始ケ原湿原の鳥相 鳥類
17
21 1985 7 川辺百樹 上士幌町に飛来したタンチョウについて 鳥類
13
22 1985 7 川辺百樹 捕食されたギンザンマシコの死体を採集 鳥類
14
24 1985 8 松田まゆみ 北海道中央高地(大雪山国立公園)の真正蜘蛛類 補遺(1)
20
26 1987 9 松田まゆみ 十勝地方平野部の真正蜘蛛類(1)
16
27 1987 9 山之内 統 糠平とその周辺のトビケラ相(第4報) 昆虫
15
28 1987 9 山之内 統 足寄町で発生したハチ死傷による死亡例 昆虫
20
29 1987 9 斎藤新一郎・柿崎 靖 道路法面への木本の侵入について-糠平国道における2例から 植物
11
30 1987 9 川辺百樹 大雪山国立公園におけるオコジョの最近の観察例 哺乳類
34
31 1988 10 清水長生・山川信之・ 鈴木由告 ひがし大雪地域における夏期凍結層の確認(Ⅰ) 地質
25
32 1988 10 松田まゆみ 北海道中央高地(大雪山国立公園)の真正蜘蛛類 補遺(2)
9
33 1988 10 斎藤新一郎・成田俊司 カシワ天然生林の現状について-中札内村の1例- 植物
17
34 1988 10 川辺百樹 北海道,音更川の水辺性鳥類 鳥類
14
35 1988 10 川辺百樹 音更川上流域におけるクマゲラの生息状況 鳥類
22
36 1988 10 川辺百樹 大雪山国立公園におけるルリビタキの営巣例 鳥類
16
38 1989 11 松田まゆみ ヌカグモ Tmeticus japonicus の雌雄モザイク
8
39 1989 11 川辺百樹 ライマンの石狩岳越えル-ト その他
25
40 1989 11 米川 洋 チゴハヤブサの個体識別法 鳥類
25
41 1989 11 川辺百樹 十勝地方北部において最近発見されたナキウサギの生息地 哺乳類
77
42 1989 11 斎藤新一郎・川辺百樹・ 中岡利泰 ウペペサンケ山の森林植生(1)-1610m峰のハイマツそう林- 植物
34
43 1989 11 斎藤新一郎・川辺百樹 東ヌプカウシヌプリ山の森林植生(1)-アカエゾマツ・ダケカンバ林分の1例 植物
33
44 1990 12 斎藤新一郎・川辺百樹・ 久保田康裕・春日井 潔・ 森 幸估 ウペペサンケ山の森林植生(2)-1610m峰ふきんの尾根筋の植生 植物
24
45 1990 12 斎藤新一郎・川辺百樹 東ヌプカウシヌプリ山の森林植生(2)-ハイマツそう林の2例 植物
30
46 1990 12 斎藤新一郎・川辺百樹・ 中岡利泰 上士幌町糠平の温泉山における森林植生について 植物
24
47 1990 12 斎藤新一郎・川辺百樹 糠平湖における水没する湖畔林の1例 植物
17
48 1990 12 丹羽真一 大雪山系高山帯における人為影響 その他
20
49 1990 12 松田まゆみ 北海道中央高地(大雪山国立公園)の真正蜘蛛類 補遺(3)
11
50 1990 12 松田まゆみ ブチエビグモの色彩変異及びキハダエビグモとの識別について
14
52 1990 12 川辺百樹 ナキウサギの生息地を標高50mの所に発見 哺乳類
97
53 1990 12 川辺百樹・桧座幸男・ 久保田康裕 音更川上流域における1988・1989年のクマゲラ営巣例 鳥類
17
56 1991 13 久保田康裕・日浦 勉 大雪山系東部における針葉樹林の構造とギャップ形成パタン 植物
15
57 1991 13 川辺百樹・斎藤新一郎 十勝地方北部におけるケショウヤナギの分布とその要因 植物
43
58 1991 13 斎藤新一郎・川辺百樹・ 中村まさみ ケショウヤナギおよびドロノキの成長量について 植物
16
59 1991 13 斎藤新一郎・川辺百樹・ 中村まさみ 上士幌町清水谷における音更川のケショウヤナギ・ドロノキ・オオバヤナギ林分の1例 植物
19
60 1991 13 斎藤新一郎・川辺百樹・ 森 幸估 音更町駒場のカシワ林植生について 植物
13
62 1991 13 松田まゆみ 北海道から得られた Euophrys erratica (WALCKENAER,1825)とEuophrys iwatensis BOHDANOWICZ et PROSZYNSKI,1987の記載
10
63 1991 13 川辺百樹・桧座幸男・ 丹治茂雄・千葉圭介 大雪山国立公園でのシロフクロウによるナキウサギの捕食 哺乳類
71
64 1992 14 斎藤新一郎・川辺百樹・ 久保田康裕・平田正明・ 礒野照弘・安藤御史・ 森 幸估・岡戸めぐみ・ 比企知子 ピシカチナイ山の1尾根における北限のキタゴヨウ林分の現状について 植物
21
65 1992 14 斎藤新一郎・川辺百樹・ 久保田康裕 東ヌプカウシヌプリ山の森林植生-岩塊上のアカエゾマツ林分 植物
19
67 1992 14 斎藤新一郎・川辺百樹・ 久保田康裕 音更町駒場のカシワ林について(2) カシワ・ハンノキ林分の1例 植物
8
68 1992 14 斎藤新一郎・川辺百樹・ 平田正明・玉木良枝・ 斎藤敦子 音更町駒場のカシワ林について(3) カシワの2林分の現状および年輪解析について 植物
11
69 1992 14 米川 洋 北海道の集約農業地域におけるチゴハヤブサの食性 鳥類
18
72 1992 14 松田まゆみ 十勝地方平野部の真正蜘蛛類(2)
11
73 1992 14 川辺百樹 ナキウサギの分布と地質要因(1) 哺乳類
71
74 1992 14 川辺百樹 大雪山国立公園におけるキンメフクロウの繁殖 鳥類
100
80 1993 15 松田まゆみ ハエトリグモの日本新記録種
12
82 1993 15 斎藤新一郎・川辺百樹 音更町駒場のカシワ林について(4) カシワの萌芽性および異常サイズの葉について 植物
5
83 1993 15 丹羽真一・久保田康裕 十勝地方北部,白樺峠周辺の草原群集の開花フェノロジ- 植物
17
84 1993 15 丹羽真一・久保田康裕 北海道中央部,温泉山におけるツツジ科8種の開花フェノロジ- 植物
11
86 1994 16 米川 洋・川辺百樹 十勝地方平野部におけるハリオアマツバメの繁殖生態 鳥類
26
87 1994 16 川辺百樹・小野登志和・ 宮嶋浩路・岩見恭子・ 牧田英男 十勝地方におけるオジロワシの繁殖例 鳥類
40
89 1994 16 松田まゆみ 北海道中央高地(大雪山国立公園)東部の高山帯に生息する真生蜘蛛類
13
92 1994 16 斎藤新一郎・対馬俊之 上士幌町三国峠の緑深橋ふきんのアカエゾトウヒ・トドモミ天然生林の現状について 植物
20
93 1994 16 渡辺 修・渡辺展之 大雪山国立公園音更川上流部における河畔林の構造と動態(2) 植物
8
94 1994 16 丹羽真一 十勝地方北部,白樺峠周辺の草原群集の多様性 植物
11
95 1994 16 丹羽真一 オオカメノキの結実特性と飾り花のポリネ-タ-誘引効果 植物
10
96 1994 16 丹羽真一 白樺峠におけるショウジョウバカマ個体群の開花特性と開花時期に受ける凍霜害(予報) 植物
4
98 1994 16 川辺百樹・斎藤新一郎 十勝地方におけるケショウヤナギの新産地 植物
32
99 1994 16 渡辺 修・大谷直史・ 丹羽真一 大雪山国立公園における登山客の利用形態と自然認識 その他
3
100 1995 17 米川 洋・川辺百樹・岩見恭子 十勝地方平野部におけるノスリButeo buteo の繁殖生態と繁殖個体群の減少要因 鳥類
41
101 1995 17 岩見恭子・川辺百樹 十勝地方北部の山岳森林地帯におけるノスリの営巣環境 鳥類
27
106 1995 17 松田まゆみ・柴多浩一 十勝海岸沼沢地のコモリグモ類
19
109 1995 17 丹羽真一 大雪山国立公園の亜寒帯針葉樹林における花蜜花植物の開花フェノロジーと訪花昆虫の訪花フェノロジー 植物
26
112 1995 17 佐藤 謙 北海道の風穴植生概説 植物
91
114 1996 18 松田まゆみ 十勝海岸部沼沢地のクモ類
11
118 1997 19 松田まゆみ 北海道産クモ類目録 昆虫
84
119 1997 19 松田まゆみ 日本新記録種 Robertus kastoni の記載
9
120 1997 19 米川 洋・川辺百樹 オオタカ Accipiter gentilis の子殺し 鳥類
22
121 1997 19 川辺百樹 ノスリの攻撃に対するアオダイショウの反撃 鳥類・爬虫類
25
122 1997 19 川辺百樹・田中康夫 大雪山国立公園の森林帯におけるハリオアマツバメの営巣例 鳥類
23
123 1997 19 川辺百樹 大雪山国立公園,十勝三股におけるハシブトガラの営巣例 鳥類
9
128 1997 19 中西正人・中西悦子・ 高橋武夫・高橋 康・ 村上卓也・斎藤新一郎 渡島で発見されたヤエガワカンバ 植物
49
131 1998 20 斎藤新一郎・川辺百樹 音更川支流シンノスケクシュンベツ川(中の川,十勝三股地区)におけるオオバヤナギ河畔林の現状について 植物
13
132 1998 20 丹羽真一・渡辺 修 稀少植物ベニバナヤマシャクヤクの生態: 個体群構造と繁殖特性 植物
29
133 1998 20 丹羽真一 針葉樹林の林床に生育するラン科植物2種の生態 植物
14
136 1998 20 松田まゆみ・柴多浩一 喜登牛山風穴地のクモ相
23
137 1998 20 岩見恭子・川辺百樹・石毛千栄子 オジロワシのカラマツ植林地での繁殖 植物
25
139 1998 20 川辺百樹・松田まゆみ・ 会田美帆子 旧国鉄士幌線廃線跡で発見された「クマの木」 植物
22
141 1999 21 中川光弘・高島 勲 北海道中央部,十勝三股層中の軽石のTL年代 地質
39
142 1999 21 松本穂高・澤田 結基・森 淳子 大雪山系丸山火山における不淘汰条線土と植被階状土 地質
11
143 1999 21 丹羽真一 北海道産の樹木4種の花序サイズと結果率の関係 植物
6
144 1999 21 渡辺修・丹羽真一・渡辺 展之・辻本涼子・山岸洋貴 オニクの個体群構造と寄主ミヤマハンノキの分布との関係 植物
11
145 1999 21 渡辺展之・丹羽真一・ 渡辺 修・辻本涼子・ 鈴木 有・山田和幸・ 小葉松弘恵・川辺百樹 大雪山国立公園の音更川上流域におけるクロミサンザシの生育地環境と個体群構造 植物
21
146 1999 21 渡辺 修 北海道産アカネ科植物の検索図譜-葉で見分ける植物図譜- 植物
13
147 1999 21 松田まゆみ ヌマチコモリグモ とカイゾクコモリグモの 間性個体
9
148 1999 21 松田まゆみ 北海道中央高地から採集された北方系の2種のヤドカリグモ
11
150 1999 21 澁谷辰生・川辺百樹・ 柳川 久 大雪山国立公園,糠平における鳥類のガラス衝突 鳥類
20
151 1999 21 川辺百樹 北海道中央部の山岳地帯におけるハクセキレイの越冬個体の出現と近年の暖冬化 鳥類
4
152 1999 21 川辺百樹・田中康夫・ 会田美帆子 大雪山国立公園におけるエゾクロテンの交通事故 哺乳類
13
154 1999 21 渡辺 修・丹羽真一・ 渡辺展之 自然教育展示に対する利用者の評価と要望~ひがし大雪博物館の事例~ 博物館学
3
157 2000 22 川辺百樹・中岡利泰 北海道におけるエゾナキウサギの南限の生息地 哺乳類
38
158 2000 22 ひがし大雪博物館友の会ナキウサギ調査グループ 北海道中央部、佐幌岳とその周辺におけるエゾナキウサギの生息地 哺乳類
21
159 2000 22 ひがし大雪博物館友の会水鳥調査グループ 1993~1999年の十勝地方北部の湖沼における水鳥のカウント 鳥類
12
161 2000 22 松田まゆみ アメイロハエトリ属の日本新記録種 昆虫
18
162 2000 22 松田まゆみ これまでWalckenaeria antica (Wider, 1834)に誤同定せれてきたW. golovachi Eskov et Marusik, 1994の記載
4
163 2000 22 松田まゆみ 北海道クモ類目録補遺
27
164 2000 22 丹羽真一・渡辺 修 十勝三股地区(上士幌町)の植物相および生態的特性と開花季節との関係-地域植物相の繁殖特性分析の試みと自然解説への応用 植物
11
165 2000 22 丹羽真一・渡辺 修・ 川辺百樹・辻本涼子 上士幌町維管束植物目録補遺 植物
25
166 2000 22 丹羽真一・渡辺 修・ 渡辺展之 ひがし大雪地域における野生植物の盗掘事例 植物
6
167 2000 22 ひがし大雪博物館友の会カラフトモメンヅル調査グループ 十勝地方におけるカラフトモメンヅルとモメンヅルの分布 植物
21
170 2001 23 松田まゆみ 北海道に生息する北方系の2種のサラグモ
8
171 2001 23 渡辺展之・丹羽真一・ 渡辺修 札内川中流域におけるケショウヤナギ3林分の推移 植物
14
172 2001 23 渡辺展之・丹羽真一・ 渡辺修 札内川流域におけるケショウヤナギ成木の死亡例 植物
8
173 2001 23 渡辺展之・丹羽真一・ 渡辺修 札内川中流域の植物相:ケショウヤナギ林分の発達に伴う変化 植物
6
175 2002 24 丹羽真一 キク科2種における訪花昆虫の観察例 昆虫
17
176 2002 24 渡辺 修・渡辺展之・ 丹羽真一 音更川上流域における稀少植物クロミサンザシの成長動態 植物
7
177 2002 24 川辺百樹・久保 進・ 辻本涼子・松田まゆみ・ 山岸寿美子・山田和幸・ 山田真弓 十勝地方におけるカラフトモメンヅルとモメンヅルの新産地 植物
19
179 2002 24 松田まゆみ 北海道中央高地東部における高山性クモ類の分布
16
180 2002 24 松田まゆみ 北海道産クモ類目録補遺Ⅱ
20
181 2002 24 須田 修 上士幌町のトンボ相 昆虫
76
182 2002 24 岩見恭子・太田こるり・飯田朋子 十勝地方平野部におけるカワアイサの営巣環境 鳥類
21
183 2002 24 川辺百樹 大雪山国立公園,沼の平湿原の鳥相 鳥類
12
184 2002 24 川辺百樹 北海道中央部,ピシカチナイ山のエゾナキウサギ生息地 哺乳類
27
186 2003 25 川辺百樹 大雪山国立公園鳥類目録 鳥類
64
187 2003 25 川辺百樹・田中康夫・ 須田 修・根本国彰・ 川島絵美・松田まゆみ・ 吉村正志 大雪山国立公園東部で収集されたクマゲラの死亡個体 鳥類
14
188 2003 25 川辺百樹・田中康夫 大雪山国立公園,音更川上流域におけるエゾタヌキの交通事故 哺乳類
14
191 2003 25 松田まゆみ・山田和幸 北海道,長流枝丘陵に生息するコケオニグモ
14
192 2003 25 丹羽真一・渡辺修・ 渡辺展之・辻本涼子 大雪山国立公園内,上士幌町幌加地区の植物相(予報) 植物
28
194 2003 25 川辺百樹 十勝地方北部において新たに発見されたケショウヤナギの生育地 植物
34
195 2003 25 川辺百樹・松田まゆみ・ 比企知子・平田正明 北海道,北見地方におけるヤエガワカンバ(コオノオレ)Betula davurica の分布 植物
72
196 2004 26 丸山まさみ・丸山立一・紺野康夫 北海道大雪山国立公園,然別湖の植物 Ⅰ.然別湖植物目録(第1版) 植物
79
197 2004 26 丸山まさみ・丸山立一 北海道大雪山国立公園,然別湖の植物 Ⅱ.ヤチヤナギ生育地の植生(予報) 植物
34
200 2004 26 川辺百樹・松田まゆみ・ 植田幹夫 エゾナキウサギの分布東限域において新たに発見された生息地 哺乳類
98
201 2004 26 川辺百樹 北海道の低標高地におけるコガラの繁殖例 鳥類
21
202 2004 26 川辺百樹 セグロセキレイの生息地と分布制限要因 鳥類
15
205 2005 27 川辺百樹・鏡 坦 大雪山国立公園,音更川上流域における巨木目録Ⅰ 植物
16
207 2005 27 ひがし大雪博物館友の会エゾライチョウ調査グループ 北海道中央部,十勝三股におけるエゾライチョウの個体数調査 鳥類
20
208 2005 27 ひがし大雪博物館友の会オオルリ調査グループ 北海道中央部,大雪山系におけるオオルリの個体数調査 鳥類
11
209 2005 27 川辺百樹 北海道十勝平野北部,東居辺の鳥類 鳥類
15
210 2005 27 川辺百樹 北海道中央部におけるハクセキレイ繁殖個体の帰還状況 鳥類
6
211 2005 27 川辺百樹 分布北限域におけるセグロセキレイの季節的移動 鳥類
7
212 2005 27 川辺百樹 セグロセキレイの生息地選好要因 鳥類
7
215 2006 28 岩見恭子・川辺百樹 大雪山国立公園でのオジロワシの営巣例 鳥類
67
216 2006 28 岩見恭子・川辺百樹 十勝地方平野部で繁殖するノスリの営巣環境 鳥類
76
217 2006 28 川辺百樹 セグロセキレイとハクセキレイの種間つがい形成要因 鳥類
28
219 2007 29 松田まゆみ 北海道産クモ類目録(2007年版)
131
220 2007 29 川辺百樹 日本列島におけるセグロセキレイとハクセキレイの種間関係 鳥類
23
221 2008 30 川辺百樹 北海道におけるエゾナキウサギの分布 哺乳類
266
222 2008 30 清水長生・山川信之 春日風穴と西クマネシリ風穴における地形・植生の資料 植物
68
223 2009 31 川辺百樹 上士幌町鳥類目録 鳥類
63
224 2009 31 川辺百樹 北海道中央部の山間集落におけるスズメの減少 鳥類
23
226 2009 31 川辺百樹 夕張山地のエゾナキウサギ生息地 哺乳類
80
228 2010 32 川辺百樹 大雪山国立公園鳥類目録補遺 鳥類
80
229 2010 32 川辺百樹 ひがし大雪博物館の調査研究事業と教育普及事業 その他
66